フリーランス美容師 西川ゆすけの頭の中

売れない美容師は料理教室にでも行け

売れない美容師は料理教室にでも行け

先日、知り合いのツテで美容師の方相手にSNSの在り方を少しお話する機会を頂きました。

売れない美容師に共通するもののお話。

case.1 SNSを誤解してる
最近の美容師は、とにかくSNSだ!と言わんばかりに皆さん頑張ってSNSを使ってるようです。
かく言う俺も最近ついにインスタを始めました。

 

(リンク貼れねぇ)
んで、フェイスブックだのツイッターだのブログだのインスタだの、とにかく手当たり次第やってる人多いですよね。
似たような内容を、律儀に全部のSNSでやってるんです。
驚きですよ。
それぞれ特色もありますし、見てる層も違えば興味の持ち方も違うのに、同じような更新してるんです。
そのことには後で触れるとして、まず一番勘違いしてることは
「世界中の人が、自分の発信してる情報に興味を持ってもらえる」
と思ってることです。
知らない人の情報なんてそもそも見ないですし、とんでもなく有益な情報でも無い限り興味はもたれません。
ネットで調べれば出てくるような内容をメインコンテンツに置いてるようでは意味がないということですね。
さらに言えば、人は思った以上に他人に興味がありませんし、興味のない人の発信する情報なんてもっと興味ありません。
SNSは発信するツールではなく、受信するツールであることの方が多いのです。
ここを履き違え「SNSで発信し続ければなんとかなる」と思ってる方は、なかなかにマーケティングというものを理解していないと言えるでしょう。
自分が売るものの市場調査くらいしろと言いたいです。
case.2  SNSの特色を考えないアプローチ
たくさんのSNSが台頭してるなか、一括りにSNSとカテゴライズするのはどうかなと思います。
ツイッター、フェイスブック、インスタとありますが全部が全部同じ内容で投稿したところで効果は薄く、そのSNSに合わせたアプローチが必要です。
例えばインスタ。
インスタは女性の利用率が圧倒的に多いらしいです。
対してツイッター。
これは五分五分でわずかに男性が多いみたいです(というより女性はインスタに流れた印象)
このように、ユーザー層に微妙な違いがあるなかで同じ内容を扱っても効果は薄いわけですね。
仮に女子校の先生となったとして、共学と同じ教え方で果たして興味を持ってもらえるでしょうか。
女子生徒に興味を持ってもらうにはと考えた結果、授業内容は必ず変わるはずです。
先生の役目は「教科書をただ喋って伝える」ではなく「教科書の内容を理解してもらう」なのですから。
ツイッターは140文字。
インスタは写真とハッシュタグ。
これだけ分かりやすい違いがあるのですから、違うアプローチをすべきだと思います。
case.3  料理教室にでも通え
売れない美容師と言うと何か生々しく感じますが….数字が出せなくて困ってる美容師には、よく「料理教室でも通ったら?」と言ってます。
アプローチすべき対象(例えば女性)が興味を持つものは何か?と聞いても分かってないことがほとんどなので、面倒なので料理しろって言ってます。
「料理教室行ってます、その画像をたくさんインスタにアップしてます」
それだけでかなりの方から興味を持たれるはずです。
自分が発信する情報は美容師として有益なものじゃなくてもいいんです。
見てる人が興味を持つ内容であれば、それが一番なんです。
だからと言って「昨日○○しました!」とかプライベートな話題とかは避けましょう。
それで興味を持ってもらうというのが成立するのは有名人だけです。
じゃあ料理教室の写真を、ツイッターにアップしたらどうでしょう。
多分あまり意味がありません。
そもそもツイッターはタグ検索よりTL上に表示されるかされないかでしか閲覧されないものです。
ましてや、男性が男性の料理教室どーのこーのに興味を持つとは思えません。
こういうのはインスタです。
SNSを選んでアプローチしていく、とってもとっても大事なことです。
興味を持ってもらうと、敷居はぐっと低くなります。
定期的に料理教室の写真を更新してれば、それを楽しみにしてくれる人も必ず生まれます。
それがファンです。
そこからブログを見た、ツイッターを見たなどで美容師として「髪の毛やってもらいたいな」となります。
別にインスタからじゃなくてもいいです。
ブログで真面目な内容を更新し続け、インスタでもくだけた感じで更新するというのもありです。
全部同じ更新の仕方だと、ブログ見て「ま、他も一緒か」とそこで終わってしまいます。
まずは興味を持ってもらうというのを考えるときっと良い結果になると思います。
ちなみに、これは美容師だけではなく色んな職業に言えることかもしれませんね。
The following two tabs change content below.
「美容師と副業」をテーマに、いかに長く美容師を続けるかのために副業を探す現役美容師。美容師・youtuber・オンライサロン主宰のたくさんのわらじを履く人。

美容師カテゴリの最新記事